「私立中学校フェア埼玉☆2018☆」は、埼玉県内の私立中高一貫校が熊谷・川越・大宮の三会場にわかれ自校の紹介や体験授業を行うイベントです。
理科実験教室、算数や英語の体験授業、著名な講師による講演会など、会場ごとに特色のある企画が用意されています。
詳しいイベントの内容などは下記のリンク先からダウンロードが可能なリーフレットをご参照ください。
私立中学校フェア埼玉2018のご案内(PDFファイル)
ご家庭によってお子さまをどのように進学させるかはさまざまなお考えがあると思いますが、私立中学をお考えであれば中高一貫校もぜひご検討ください。
個別説明会もありますので、通学が可能な地域にどんな中高一貫校があるのかを知っていただく良い機会ではないでしょうか。
小学生対象の「理科実験教室」はホームページからの予約制です。
リーフレット記載のQRコードからアクセスしてみてください。
中高一貫校は高校進学時の受験勉強が必要ないために、6年間を通して体系的に大学受験に臨めるメリットがあります。
教えてくださる先生が入学から卒業までずっといらっしゃるのも心強いことでしょう。
一方で本来は高校で習う単元が中学の単元の延長として取り扱われ、中学生なのに高校の範囲といった高度な授業になることもしばしばです。
イメージ的には1年前倒しで授業がすすめられるようなものとお考えください。
そのような学習指導についていけるためには、小学生のうちにしっかりと基礎力を付けてあげることがとても大切です。
なんとなく良さそう、偏差値が高い学校に合格したら自慢になる、などと漠然としたイメージだけで選ぶのは危険です。
入学してからお子さんにかなりの負担をかけることにもなりかねません。
慎重を期するためにもこのようなフェアで個別相談を受けたり実際の学校へ足を運ぶなどして、悔いの残らない学校選びをしてください。
- 中1・中2生対象 北辰テストお申し込み受付中! - 2019年2月10日
- 埼玉県の私立高校入試がピークを迎えました - 2019年1月26日
- 学力調査正答率が今年も全国平均を下回る。 - 2018年8月1日
この記事へのコメントはありません。